スクール教科書

Yui Racing School Textbook

prev | index | next ]

君は自分の運転が理屈に合ってるか考えたことがあるか?
アウトインアウト、摩擦円、トランジッション、過重移動、オーバーステア、ビークルダイナミックス、コーナリングフォース、スローインファーストアウト、到達速度、アンダーステア、ターンイン。

いろいろな言葉が出てきた。全てクルマを安全に速く走らせるために必要なことだ。これらの理屈に合った走り方を自分のものにできれば間違いなくクルマの運転がもっと楽しくなる。

そして、以下に挙げることはサーキットを安全に走るために最低限覚えてほしいことだ。サーキットで好きなクルマを思いっきり楽しむためにもぜひ覚えておいてくれ。

? ペダルの操作はゆっくり踏み込みゆっくり離す
? ブレーキングは荷重移動が終わってから踏力を強める
? ターンインではコースのアウト側いっぱいに寄る
? 制動が終わったらまずイーブンスロットルの状態を作る
? クリッピングポイントへの切り込みは慎重に
? オーバースピードだと感じたらあえてクリッピングポイントにつくのをあきらめる
? クリッピングポイントが手前過ぎると感じたらインをキープ
? クリッピングポイントを過ぎて加速が始められないのはポイントの位置が違う
? コーナーからの加速は常にステアリングを戻した分だけスロットルを開ける
? コーナーの出口はコースのアウト側まではらむ
? 常に目線は遠くに置く
? 走行中の他の車両に対して譲り合いの気持ちを持つ
? ストレートとコーナーの立ち上がりでリアビューミラーを確認する
? ストレートではメーターの確認と手首の運動をする
? 走行中の他の車両に対して譲り合いの気持ちを持つ
? ポストから出される旗に注意する

prev | index | next ]